手作り 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





とうとうプリンタを購入しましたー!(いや、金を出したのは自分ではなく、旦那ですが・・・)
これでわざわざ実家まで帰らなくても、自宅でチラシや値札が印刷できる。

あとはフォトショップがあれば、言うことなしですがね・・・

拍手

PR
先日の婦人科で無事薬をもらうことは出来たのですが、その際、

「今度乳腺エコーをしましょう。予約取りましょう」

はい?

いや、確かにこの薬飲んでると乳がんリスク高まるが、今までそんなこと言われたことないぞ?
それはあれか?

もう若くないって事か?


そして、金に羽が・・・orz
 (何度目だこの台詞)


※チミチミ手作り※

手ぬぐい屋『かまわぬ』に居てきてソラマメ柄手ぬぐいを購入。
とりあえず涎掛けを一枚作ってみようかと。
友人の子どもが産まれたら♀なら「花鳥風月」、♂なら「春夏秋冬」のそれぞれ4枚セットだな。
・・・・なんか自分の首を絞めた気がしないでもない。

拍手

昨日処方してもらった薬を飲んで寝たら、確かによく寝れたし、朝もいつもよりすっきりしていた。・・・ような。

そんな微妙な変化わかんねーよ!!

逆ギレの信天翁です。

まだ夕飯を食べていないので、更にイライラは募りますよ。
何回も食器を洗うのって嫌なので、なるべく旦那と一緒に食べて、一緒に洗ってしまいたいのですが、帰りが遅いのよ。

そういえば自分の親父はホント何にもしなくて(出来なくて)、母親は常々キレていたんだけど、先日帰省したときに、親父が洗濯物を畳んでいて、大変驚いた。
しかも案外丁寧。
・・・・やればできるんじゃん、親父。


※チミチミ手作り※

プレゼント用『雪の国の王様セット』(恥ずかしくないかい?自分)の1つ、『モケモケ帽』


形はベレー帽タイプ。
頭の部分は毛足の長いフェイクファー。
バンドと裏地はウールで作成。
めんどくさかったので、芯地はなし。

 

その代わり、ズレ防止とアクセントを兼ねて、バンドの部分に刺繍糸でステッチかけました。

木のボタンか金ボタンを付けてこれは完成。
揃いで襟巻き(マフラーではなくあえて襟巻き)を作ってプレゼント予定。
ちなみに子供用。

帽子なんて初めて作ったけど、基礎がわかれば案外簡単でした。
形は基本でも、素材で雰囲気変わるなぁ。
もう何個か作ってマスターしたい。
で、これも商品化したい。
あくまで希望。

拍手

実家に帰って、ひたすらグータラしてしまいました。
こっちは涼しいなぁ
つかちょっと寒い

ソッコー鼻炎薬のお世話になっている信天翁です。

東京じゃわかんなかったけど、もう稲刈りの季節なんですね。
あー新米食いたい。
秋刀魚と栗も食いたい。
今度買おう。


※チミチミ手作り(予定)※
友人が11月出産なんで出産祝いにスタイでも作ろうかと思案中。
♂か♀か知らないので何色にするべきか大変悩む。
ペールグリーンのドットをベースにして、メールで性別聞いた後に、それぞれに合ったワッペンをつけようかなぁ

あと上の坊にはモケモケした帽子を作ろうとこちらも思案中。
ベレー帽タイプでモコモコしたファーか毛足の長いファーにするかで凄く悩む。
自分の地元は中々な豪雪地帯なので『雪の王様』みたいなのがいいなぁと夢見てます(笑)

誰かのためにあれやこれや悩んで物を作る。
自分が「何かを作る」原動力です

拍手

実家に帰ります。
つか、もう帰って来ているのですが、一つ残念な事が・・・

飼い猫が自分の顔、忘れとる・・・orz

拾ってきたのは自分なのにーーー!!
やはり猫は「ご飯をくれる人」を飼い主と見なすのね(泣)
もう帰ってきた時の怯えようったらないよ。

「お前誰よ?」

と、語りかけるような腰の引けっぷり。
3日間滞在するので、なんとか餌で釣らねば!!(手段が姑息)

※チミチミ手仕事※
10分くらいで作る『動物画鋲』
「プッシュピン」なんてお洒落(?)な言い方はせん!
あえて「画鋲」

そういえば前の職場で「画ピン」と行っていた人がいたが、
・・・・方言なの?
いやしかし、この人とは生まれも育ちも同じハズなのだが。
同じ言い方する方、由来教えてくれると嬉しいデス(いるのか?)

で、↓のは丸い画鋲に着色した粘土をくっつけて耳つけて顔描く→完成
簡単。
写真のブタ以外にパンダ、猫を作成中。
耳を抑えると脆いのが難点。
改良したい。


拍手

HOME | 3  4  5  6  7  8  9 

信天翁
物作ったり、時々売ったり。
人になりきれてません。
ゴス王子とパンク王子。
メンタル弱めで憑かれやすいそう。
鬱と婦人病と長年お友達。
普通のお友達も欲しいです。


リンクフリーです。
バナーはお持ち帰りで。
素材をお借りしています


忍者ブログ [PR]