忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰でござる。
つっても自分の覚書ぐらいしか利用の無ブログですが。

チョコチョコ本を読み始めたデス。
『DDD』2巻と『月魚』
『DDD』は途中で飽きました(えぇぇぇぇ?!)
ダラダラ長いんだもん。
サクッと終わってくれよ。
でも日守秋星は思いのほか好きになれた。
でも3巻出ても読まないと思う(言い切ったなぁ)

『月魚』は・・・
これBL小説デスよね?

大変楽しく行間を読まさせていただきました(笑)
読んでいて笑いが止まらないので、電車の中では一苦労でした(笑)
距離感がいいなぁ。


撮ったHOLGA写真で卓上カレンダーが作れないか試行錯誤中。
難しいなぁ。
けど、自分のしたい事するのは楽しい。
生きてる感じがする。

ここ最近、どうにも生きてる感じがしなかったけど、少し戻った気がする。



拍手

PR
柊の花は思いのほか良い香りがする事を知りました。
白くて可愛らしいので、散るまでに撮っておこう。

『魔人館事件』『妖怪アパートの幽雅な日常』⑦の2冊読む。

『魔人館事件』は表紙に惹かれて読んだ。
犯人が誰か知りたくてすごいスピードで読んだよ。
読みやすい文体でした。
好みです。
「え?え?えぇ~!?」って終わり方(笑)
この衝撃、なんかでもあったなぁ・・・

『妖怪アパート~』は惰性で読んでる感じになってしまいました。
30分くらいで読めるしね。
テーマは『生と性』かな。
考えさせる事もあるし、「なるほど」と思うこともあるんだ。
けど、趣味に走り過ぎじゃないかとも思う。
趣味は反映されてもいいと思うよ。
ただ、行き過ぎるとそりゃ同人誌だよ。
今後に期待です。
続きは気になります。

拍手


プリントに出していたフィルムをやっと取りに行く。
リバーサルフィルムなので高くつくと思っていたらそうでもなかった。
10枚プリントで¥1800チョイ。
いつもより¥600ぐらい高い。
出来上がりは普段のフィルムより陰影がはっきりしてる感じ。

これは庭のコスモスを多重露光で撮ったもの。

花の部分のアップ、茎部分、下から見て空を入れた部分と3回撮る。
水中花みたいだ。
日が十分射す所で撮ったので、明るめ。



こっちは彼岸花。
これも多重露光。
最初見た時何かわからなかった(笑)
庭の奥まったところに咲いていたので、こっちは暗い。
周りの影と中心の日が射すところの差がすごい。
見た時「水辺か?」と思ったよ。

彼岸花は近所に群生していたくせに、撮ったのはこれ一枚だけ。
もっと撮っとけばよかったと後悔。

リバーサルフィルムは時間がかかるし、金もかかるけど仕上がりが面白いなぁと思った。
余裕があればもう何本か撮りたいなぁ

拍手

『Rのつく月には気をつけよう』完読。
最後の最後で騙された…っ!

料理にまつわるミステリ短編集。
『猫丸先輩』系。
長江さん、かっこいい(笑)
『刀語』10巻も読んだ。
左右田を見るたび、心ときめかされます(笑)

拍手




『壊さないと』
不意に思う。
全てを破壊し尽くして、やっと安心できる気がする。
笑っている人たちが怖い。
あの顔が恐怖に歪めばいいのに。
あの笑い声が叫び声になればいいのに。

呼吸が上手くできない・・・

拍手

59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69 

信天翁
物作ったり、時々売ったり。
人になりきれてません。
ゴス王子とパンク王子。
メンタル弱めで憑かれやすいそう。
鬱と婦人病と長年お友達。
普通のお友達も欲しいです。


リンクフリーです。
バナーはお持ち帰りで。
素材をお借りしています


忍者ブログ [PR]